ペアーズエンゲージ(Pairs engage)とは?婚活の流れ、評判、他サイトと比較を解説。

ペアーズエンゲージ11月ペアーズエンゲージ
スポンサーリンク

ペアーズエンゲージってどうなの?
ペアーズエンゲージを利用すれば結婚出来そう?
ペアーズエンゲージの特徴、評判、他サイトと比較してどうなの?

 

婚活サイトの『ペアーズエンゲージ』を利用するか迷ってるあなたに適切な情報をお伝えします。

ペアーズエンゲージを見てみる
Pairsエンゲージ
ペアーズエンゲージ11月

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)とは?

最大の特徴は、
プロの結婚コンシェルジュによる24時間365日間のサポートを受けられる
ことです。

 

オンライン完結型の結婚相談所だからこそ出来るサービス体制で、
『1年以内に結婚したい人』
に向けて作られています。

 

料金も非常にリーズナブルなものとなっており、1年間の活動経費を大手結婚相談所5社の平均と比較すると約4分の1で利用出来ます。

 

その他の結婚相談所と比較するとやはり安いですね。

会社名料金
入会費
初期活動費
月会費成婚料1年間の総額
pairsエンゲージ
ペアーズエンゲージ11月
9,800円9,800円0円127,400円
サンマリエ
結婚相談所サンマリエの案内画像
200,000円160,00円200,000円592,000円
NOZZE
結婚相談所ノッツェの案内画像
77,500円19,500円100,000円511,500円
パートナーエージェント
パートナーエージェント案内画像
125,000円17,000円50,000円379,000円
オーネット
オーネットの案内画像
106,000円13,900円0円272,800円
zwei(ツヴァイ)
ツヴァイの案内画像
105,000円14,000円0円273,000円
エン婚活
エン婚活の紹介画像です
9,800円12,000円0円153,800円
ザビ
ザビ

下記はペアーズエンゲージの料金プランです!

 

ペアーズエンゲージの料金プラン一覧

1か月で婚活を終えることは難しいので予め3か月・6か月プランでやることをお薦めします。

 

平均婚活期間は半年から1年と言われているので、6か月プランで始めるのが最もお得と言えますね。

 

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)での婚活の流れ

①会員登録

会員登録に必要な書類は、
・本人確認
・独身証明書
・収入証明書(任意)
・学歴証明書(任意)
・資格証明書(任意)
です。

 

この公的書類を提出しなければ登録が出来ません。

 

つまり、
・身元がはっきり分かる
・既婚者が紛れてる心配が無い
ことが言えます。

 

これは本気で結婚を求めてる方からしたら大きなメリットです。婚活アプリや婚活パーティーの場合、本人確認しか行わないことが多いため、既婚者が紛れ混んでいる人が多いですからね。

 

ただ、収入、学歴、資格証明の提出は任意のため、中には詐称している可能性は否定出来ません。しかし、書類提出をしていれば収入欄に『認証済み』と記載されるので、全ての書類を認証済みの方に絞れば詐称のリスクは抑えられます。

 

登録方法について詳しく知りたい方はこちらをご参照下さい。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の登録方法。分かりやすく解説します!

 

②相手探し

ペアーズエンゲージは
『紹介を待つ』
しか選択肢がなく、自分で検索する機能はありません。

 

毎日19時に、あなたのプロフィールや希望に合った人を1名、紹介してくれる仕組みになっています。紹介された人にいいねをして、相手もいいねをしてくれたら、お見合いに発展します。

 

注意点としては、むやみにいいねはしないこと。

ルールとして、
・マッチングしたら必ず会う。
・正当な理由がなく、自分都合でマッチングをキャンセルしたと判断された場合は紹介停止3日のペナルティの対象となり、悪質な場合は紹介停止7日や強制退会となる可能性がある。

 

結婚相手を探すことについて真剣な男女が利用することが前提といるので、当然のルールですね。そのため『いいね』がきたということは、『あなたのプロフィールを真剣に見て選んでくれた』ということですね。

 

紹介の仕組みはルールについて詳しく知りたい方はこちらをご参照下さい。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の紹介の仕組みやルールとは?

 

③ファーストコンタクト

システムを通じて、日程や場所を決めます。
このときに始めに日程や場所を提示するのは
女性から
です。

 

女性の提案を受けて男性が調整していく流れになります。

 

ファーストコンタクト時のルールです。
・カフェや喫茶店で行う
・30分以上1時間未満で終了する
・10時〜20時の範囲で選択
・食事(デザート含む)や飲酒は禁止
こちらはNG項目です。
・当日キャンセル(15分以上の遅刻、前日18時以降の日程再調整は当日キャンセル扱いとなります)
・婚活をしている理由の詮索
・お互いの活動状況を話題にすること
・プライバシーに踏み込む話題
・携帯電話を見ながらの会話
・容姿や体型に関する発言
・セクハラ発言やボディタッチ
・連絡先の交換(名刺を一方的に渡すことも含む)
・フルネームを聞く、伝える
・つまらなそうな態度、ずっと他所を向いて話すなどの行為
・30分以内に席を立つ
・両親や友人などの同席

 

要するに、安心安全に相手に失礼の無いように対応して下さいということですね。

 

ファーストコンタクトについて詳しく知りたい方はこちらをご参照下さい。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)でファーストコンタクトまでにやるべき事

 

④カップリング(知り合い程度の関係)

ファーストコンタクト後、お互いが『また会いたい』と想えば、カップリングが成立します。

 

カップリングとは?
・ファーストコンタクトで会った人が結婚相手として相応しいかを見極める状態
・恋人とは違うので複数の相手とカップリングになることができる。
・期日がある。90日間で相手が結婚相手にふさわしいか見極めます。

 

ポイントは『期日がある』ということ。90日間で結婚相手と決めて、結婚に向けたお付き合いをして下さいというルールにしているので、お互いに無駄な時間を過ごさずにすむというのは大きなメリットですね。

 

カップリングについて詳しく知りたい方はこちらをご参照下さい。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)でカップリングするためのコツ

 

⑤真剣交際(結婚前提のお付き合い)

カップリングしてから90日の間で結婚したい相手がいれば真剣交際に発展させます。

 

真剣交際は『結婚を前提としたお付き合い』です。真剣交際が出来るのは勿論1人で、紹介もストップします。他のカップリングしていた人も全て解除されます。

 

真剣交際まで発展すると、
連絡先の交換
が出来るようになります。

 

成婚に向けてお互いに仲を深めていきましょう。

 

真剣交際について詳しく知りたい方はこちらをご参照下さい。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)で真剣交際まで発展するために必要なこと

 

⑥成婚

ペアーズエンゲージでは以下のことを成婚としています。
・お互いを結婚相手として今後も交際を深めていくことを二人で決断できた
・宿泊や宿泊を伴う旅行
・同棲
・婚前交渉
・カップリング(真剣交際を含む)を継続したままカップリング期間(90日)が終了した場合

 

注意点は、カップリングしたまま90日が過ぎてしまうパターンです。相手を結婚相手として見れ無いようであれば、カップリングの解除をしていくことも忘れてはいけませんね。

 

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)を利用して結婚出来るの?

ペアーズエンゲージはこんな人にオススメ

早く結婚したい
とにかく早く結婚したい人におすすめです。理由はカップリングが成立してから『期日』があるということ。期日があることで、お互いに相手を結婚相手として今後も過ごしていけるかといった視点で接するからです。お互いに時間を無駄にしない良いシステムですね。

 

費用を安く抑えたい
結婚相談所と同じようなが受けられるのにも関わらず低コストであるのは、サイト完結型であるからです。結婚相談所を利用したいけど、費用がを安く抑えたいといった方にはまずは試しに利用してみてはいかかがでしょうか。

 

店舗に行く時間が無い
時間が無い人にもおススメです。結婚相談所ではわざわざ店舗に行って、相談などしなくてはいけませんが、ペアーズエンゲージの場合はネットで全て完結するため、空き時間に自宅で全て済ますことが出来ます。あなたに合った人を毎日自動で紹介してくれるので、『自分でわざわざ検索する手間も無い』といったメリットもありますね。

 

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)をオススメ出来ない人

地方の人
現在ペアーズエンゲージを利用出来る都道府県は決まっており、東京、神奈川、千葉、埼玉に在住している方のみ登録が可能です。その他の地域については順次拡大予定とのことですが、今現在は上記いっと1都3県のみなので利用出来る人は限られてしまいますね。

→2020/5/15~関西・東海地方でサービス開始。

 

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の評判

・会うまでやり取りが一切無いのが本当に楽。マッチングアプリだと課金1か月間はやり取りがタスクになってしまって時間の無駄。
・各証明書の提出が必要なので、既婚者・ヤリモクを除外出来るのが良い。また結婚したい人しか集まらないので、そこがペーアズとは違う最大の利点。

 

・自分で能動的に相手を探す機能や手段がな1つもないのが致命的。良い人が全然紹介されなかった時は辛いね。何もすることが無いから。
・写真審査が厳しい。海外旅行で外人が見切れてたらNG、スタンプで隠してNG、頭が切れてたらNGだった。

 

結婚したい人が集まり、ファーストコンタクトが楽な反面、紹介待ちのみで良い人が紹介されなかった場合は辛いといった感ですね。

 

自分で検索出来たら、物凄く良いシステムになりそうですね。今後に期待しましょう!

 

評判や口コミについて詳しく知りたい方はこちらをご参照下さい。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)って婚活に使える?口コミ・評判をまとめてみた

 

まとめ

ペアーズエンゲージとは、
・サイト完結型の結婚相談所
・低コスト、時間の無い人に合う
・使える地域は限定される
・結婚したい人が集まる
・短期間で結婚相手と判断するルール
・無駄なやり取りなく会える反面、良い人の紹介が無いと辛い

 

低コスト、手軽に会える、結婚したい人が集まる。
結婚相手を探すツールとしては十分では無いでしょうか?

 

お試しで結婚相談所を利用してみたいといった方には凄く始めやすいサイトかもしれませんね。

 

今ならキャンペーン中!!
Pairsエンゲージ
ペアーズエンゲージキャンペーン

 

結婚相談所に入会したいけど、どこに入会するか迷っている方は、こちらの記事を参考にして下さい。
結婚相談所のタイプ別おすすめ9選!失敗しないための選び方とは?結婚相談所のおすすめ9選を案内する画像です

この記事を書いた人
運営者ZABIのイメージ画像

・通算300回以上合コンを開催。
・出会った女性は1500人を超え。
・ただ恋愛が好きで『モテる』を追求。
・知識と実体験から、恋愛に悩む人たちに向けて解決策・役立つ情報を日々発信中。
・大手結婚相談所20社を調べつくし、婚活する人が躓くことなく結婚できるような役立つ情報をお伝えしています。

ザビ丸をフォローする
ペアーズエンゲージ
スポンサーリンク
ザビ丸をフォローする
モテ作

コメント

タイトルとURLをコピーしました