
ペアーズエンゲージって婚活に使えるの?
実際口コミ・評判ってどうなの?
ペアーズエンゲージは国内最大級のマッチングアプリペアーズが、
「1年以内に結婚したい人」
のために作られたオンライン結婚相談所です。

2019年7月にサービスが開始されてからまだ日が浅いですが、実際に利用した人の口コミや評判をまとめてみました。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)とは
国内最大級のマッチングアプリペアーズが、累計会員数1000万人、恋人ができた数25万人のノウハウを活かし、「1年以内に結婚したい人」のために作られたオンライン結婚相談所です。
最大の特徴は、
プロの結婚コンシェルジュによる24時間365日間のサポートを受けられる
こと。
料金も非常にリーズナブルなものとなっており、1年間の活動経費を大手結婚相談所5社の平均と比較すると約4分の1で利用出来ます。
独身証明書の提出も必須のため、結婚に本気の人しか集まらない仕組みになっています。

元々婚活に1番近かったペアーズが作った婚活サイトということで、婚活してる人にとっては結婚への1番の近道かもしれませんね。
ペアーズエンゲージの概要を知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
→ペアーズエンゲージ(Pairs engage)とは?婚活の流れ、評判、他サイトと比較を解説。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の簡単な利用方法

ペアーズエンゲージを利用して結婚相手を見つけるまでの流れを簡単にお伝えします。
1.紹介を受ける
ペアーズエンゲージは自分で相手を検索する機能が無く、毎日19時に1名ずつ紹介される相手から選んでいきます。
紹介された相手の中から良いなと思ったら『いいね』をしてマッチングすればカフェでお茶をする流れとなります。
私への紹介は1日1人だけど、私は1日に複数人へ紹介に出してくれている模様。 #ペアーズエンゲージ
— ももこ@また婚活ふりだしに戻る (@overthir_0v0) August 20, 2019
↑こんなパターンもあるので、自分から『いいね』するだけではなく異性から『いいね』が来る可能性も十分にあります。
2.カフェでお茶をする
マッチングしたらカフェでお茶をする流れとなります。
日時や場所はペアーズエンゲージのシステムを通じてやり取りをします。
つまり、この時点では自分の連絡先を知られることもなく、相手とのやり取りも無いままいきなり会う流れになっていきます。

会って合わなくても連絡先を知られてないから安心だし、メッセージのやり取りもなく会えるので時間が無い人でも気軽に利用出来る仕様になっています。
3.90日間で結婚相手か見極める
カフェでお茶をした後、お互いが『また会いたい』と想い、運営にその旨を伝えることでカップリングとなります。
カップリング状態になればシステムを通じてメッセージのやり取りが出来るようになります。そしてカップリング状態でいられるのは90日間。
この90日間で相手を結婚相手と見極めて、真剣交際をして、成婚退会をする流れになります。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の口コミ・評判
良い口コミ・評判
1.メッセージのやり取りがない
ペアーズエンゲージ初日、1人今週末合うことが決まった。メッセージやり取りなし。これはこれで楽だわ。
— 植毛boy (@boy20310010) September 9, 2019
会うまでにメッセージのやり取りがないことは、
・メッセージが面倒
・メッセージのやり取りが苦手
・メッセージをやり取りする時間が無い
の人には嬉しいシステムですね。
2.独身証明書を取得してくれるサービスがある
ペアーズエンゲージで独身証明書の無料オンライン申請サービスがはじまりました
あの面倒な独身証明書の申請がアプリで必要事項を入力するだけで完了するっていいじゃん😃
Pairsエンゲージの口コミもこちらでまとめました https://t.co/R64KW8QpkK
— さきがけ@婚活で結婚した人😉 (@konkatusinan) October 2, 2019
独身証明書の提出が必須。これにより既婚者が紛れる心配もない反面、取得するのは結構面倒なんですよね。わざわざ本籍のある役所に行き申請する必要がありますからね。
独身証明書をオンラインで申請出来るのは時間も手間も省けて良いですね。
3.コンシェルジュがいるので不安はすぐに解決出来る
Pairsエンゲージには
いつでも婚活のお悩みを相談できるコンシェルジュが付いている
サービスの主要フェーズに必ず配置して
登録時の不安解消、プロフィール作成までもしてくれる#yjbonfire— もっつぃー (@pntgn09) August 28, 2019
オンラインの婚活サービスですが、常にコンシェルジュがサポートしてくれるため、何か不安に思ったことはすぐに相談出来る環境なので、安心して利用していけそうですね。
婚活サービスを利用して結婚出来る人の特徴としては、
コンシェルジュに相談する頻度が多い人
なので、コンシェルジュを使い倒していきましょう。
何回利用しても値段は変わりませんからね。
4.結婚に対する温度感が高い
ペアーズエンゲージで40以上紹介をしてもらった感想。価値観とか性格重視の人ならいいかも。みんな結婚に対する温度感も高いし、ちゃんと働いてるし。顔のレベル的には70点が1割、60点が7割、50点が2割という感じ。※個人の感想です pic.twitter.com/iimmaKT3Zd
— リッキー@婚活 (@ricky_konkatsu) November 5, 2019
『1年以内に結婚したい人』というコンセプトだけあって、
利用者は『早く結婚したい人』が集まっているようです。
コンセプト通り、1年以内に結婚したい人は利用価値は十分がありますね。
悪い口コミ・評判
1.検索機能が無い
あ、忘れてましたけど、ペアーズエンゲージもやりました!笑
あれは、毎日一人しか紹介されず、自分で検索とかして気になる人にアプローチとかもできず、速攻でやめました😞— あのやまら (@rD0TNquuwxI6UI6) February 29, 2020
ペアーズエンゲージは検索機能がありません。そのため、自分で好みの人を検索したい!という人には合わないようです。
紹介機能にはペーアズエンゲージ独自のアルゴリズム用いられており、利用者の好み人に出来る限り近い人を紹介してもらえる仕組みにはなっていますが、自分からガンガンアプローチしたい人にとっては物足りなさがあるのでしょう。
2.利用出来るエリアが限られている
ペアーズエンゲージに登録しようとしたが、関東に住んでないとダメっぽいので諦めた
— Akihiro Yorita💎毎日パワプロスピ⚾ (@_YORiMac) February 9, 2020
ペアージエンゲージは全国どこでも利用できるサービスではありません。
人口の多い都市近辺に限られています。

まだまだ利用出来るエリアは限られていますが、今後に期待ですね。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の上手な使い方
ペアーズエンゲージの上手な使い方は、コンシェルジュと密に相談しながら進めていくことです。
ペアーズエンゲージの最大の特徴は、24時間コンシェルジュに相談出来ること。
そのため、早朝・深夜、ランチの時などの隙間時間に手軽に相談が出来るわけです。
コンシェルジュは、結婚相談所においていわゆる「婚活アドバイザー」のような形で活躍していた方で、経験豊富なスタッフが担当しています。
何回相談しても利用料は変わらないので、どんどん相談しながら進めていくことをお勧めします。
・こんな人を紹介して欲しいと詳細な条件を伝える
・服装の写真を送ってアドバイスをもらう
・〇〇の場面ではどんなことを話せば良いか
など、あなたがその時その時に直面している問題をすぐに相談していくと良いですね。

「Pairsエンゲージで成功するコツ」「成功している人の共通点」は
コンシェルジュに積極的にアドバイスを仰いだり、質問したりする人
だそうなので、積極的にコンシェルジュとのコミュニケーションを取って成婚に向けた活動をしていきましょう。
まとめ
まだまだ発展途上のサービスなので、システムや利用範囲にはかなりの制限があるようです。
口コミを見ると会員数も少ないような印象も受けますが、それはサービスが普及してから徐々に増えてくること期待しましょう。
ただ、コンセプトの通り、『1年以内に結婚したい人』には非常にマッチしており、会員も早く結婚したい人だけが集まる仕様となっているので、婚活サイトしては十分に利用できるサービスかと考えます。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)丸分かりガイド一覧
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)に登録前の方はこちら
・ペアーズエンゲージ(Pairs engage)とは?
・口コミ、評判のまとめ
・他サイトとの料金比較
・コンシェルジュは使えるのか?
・ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の登録方法
・ペアーズエンゲージ(Pairs engage)で必要な書類の取得方法
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)に登録後の方はこちら
・紹介の仕組みやルール
・ファーストコンタクトまでにやるべきこと
・カップリングするためのコツ
コメント