初デートを成功させたい!成功のためのたった1つの行動とは?

初デートを成功させるための行動デート
スポンサーリンク
男性
男性

初デートが決まったけど交際まで発展させたいから絶対に成功させて次に繋げたい!失敗したくない!どうすれば良いんだろう?

 

そんなあなたの悩みを解決します。

 

この記事では、
・初デートが成功するたった1つの特徴
・初デートで失敗する人の特徴
について詳しく解説しています
ザビ
ザビ

この記事を読んでいけば、初デートで失敗する確率が極限に低くなり、次に繋がる振る舞いが出来るようになります。

せっかく決まった初デート。成功か失敗かを決めるのはあなたの自身がどんな行動するかにかかってますよ。

 

初デートが成功するか失敗するかを決めるたった1つの行動とは?

男女が楽しく会話している様子

初デートが成功するかはたった1つの行動で決まります。

 

結論から言うと、
楽しい会話が出来るかどうか
で成功するか失敗するか決まります。

 

楽しい会話と聞いて何か面白いことを言わなくてはいけないと思った方もいるかもしれませんが、そんな事はありません。

 

楽しい会話をしてると思う時は
自分が沢山話してる時
です。

 

つまり楽しい会話をするということは、
相手に沢山話してもらうように自分が沢山質問をする
ということです。

 

人が自分の話をする時はお金を貰うことと同じくらい脳が興奮しているそうです。また自分の話を聴いてもらいたい欲求は誰にでもあります。

 

そして、その欲求を満たしてあげることで相手はあなたに好意を寄せてくることを覚えておきましょう。

 

楽しい会話をするために必要なことは下記の記事を参考にしてください。

 

初デートが失敗する人の特徴

デートで失敗している男の様子

自分の話ばかりしてしまう

冒頭でもお伝えしましたが、初デートが成功するか失敗するかは楽しい会話が出来るかにかかっています。

 

自分の話ばかりしてしまうと、『あなたは』楽しいですが、相手はつまらないデートで終わります。

 

物凄くあなたに興味があるか半端じゃないくらい話が面白い場合は例外ですが、大抵の場合は相手の話ばかり聞くデート程『つまらなかった』と思われて終わります。

 

モテない人程、自分の話をしたがります。何か面白いことを話そう、笑わそうと躍起になった結果、果てしなくつまらないギャグをかまして相手を困らせることが大半です。

 

自分の話をする時は
相手が興味を持った時だけ
するようにしましょう。

 

自分好みの場所に行く

相手の好みの場所であるなら良いですが、全く相手の趣向も聞かずに自分の好みだけで選択していたとするならば失敗する可能性が高いです。

 

例えば自分が美術館が好きだからデートに美術館を選択。ただ相手は美術館に一切興味なし。どうでしょうか?これで『デート楽しかった!』とはならないでしょう。もしそれで楽しいならそれは大好きな芸能人と行った時のみでしょう。

 

特に男性は気をつけて下さい。男性は行く場所に拘る傾向があります。

 

相手の趣向を加味しているなら良いですが、自分だけの好みだけで決めているなら要注意です。自分の好みの場所に行くと、当然自分はテンションが上がります。

 

そして上機嫌にベラベラと自分の話を始める人が多いです。そうなっては初デート失敗の道へまっしぐら。相手は『早く帰りたい』と思って終了します。

 

沈黙が多い

沈黙が多ければ多いほど次のデートに繋がりにくくなります。付き合いが長ければ問題ありませんが、初デートでの沈黙は作らないように心がけましょう。

 

沈黙が無ければ逆に次のデートに繋がる可能性が飛躍的に上がります。

 

とある大学の研究によれば、次もこの人と会いたいと思えたデートの第1位は
沈黙が無かった
だそうです。

 

沈黙を作らないためには
・質問力
・自己開示能力
が必要になってきます。

普段の生活から他人に質問をして、会話の中で自分の体験や経験について織り交ぜて話す練習をしていきましょう。

 

これはとにかく数をこなすしか上達の道はありません。普段の生活から出来ることなので意識して練習してみて下さい。

 

初デートが成功する人の特徴

楽しく会話している男女の様子

初デートが成功する人の特徴は1つしかありません。

 

それは、
質問をして相手の話を聴く
ことが出来る人です。

 

質問にはやり方があります。

 

全く関係の無いことを質問していくのではなく、相手の回答に対して深堀していく質問をするのです。

 

悪い例

仕事なにしてるの?

OLだよ!

どこから来たの?

千葉だよ!

このように相手の答えには全く触れずに、関係の無い質問をするのは止めましょう。これでは単に面接か取り調べです。

 

良い例

仕事なにしてるの?

OLだよ!

OLをなんでやろう思ったの?

定時に帰れる仕事だったから(笑)

このように相手の発言に対して関連する質問をしていきましょう。

 

コツとしては『相手の考えや想い』を聞けるような質問をすると相手との距離が縮まりやすいです。

 

何でそんな風に考えたの?
どんな所が楽しいの?
始めようと思ったきっかけはあったの?

 

沢山質問をして相手の考えや想いが聴ければ聴ける程、相手からの印象は良くなります。

 

質問することで『この人私に興味あるのかな』聴くことで『もっと話したい』といった感覚を相手に与えることができ、自分の話に興味を持って聴いてくれてる人のポジションを取れるようになります。

 

こうなれば相手はどんどんあなたに自分の話をしてきます。

 

自分の話をしている時、人は快感を覚えているのであなたと話しているのが楽しくてしょうがなくなります。

 

次も会いたいって思うことは当然の結果ですね。

 

まとめ

初デートが成功するか失敗するかを決めるたった1つの行動とは?
楽しい会話が出来るかどうか

 

失敗する人の特徴
・自分の話ばかりしてしまう
・自分好みの場所に行ってしまう
・沈黙が多い

 

成功する人の特徴
質問をして相手の話を聴くことが出来る人

 

どうでしたか?冒頭でお伝えしたことが伝わりましたか?

 

知識は得ることが出来たので、後は実践あるのみ。

 

相手に話してもらうことを意識すれば楽しい会話が出来るようになります。楽しい会話が出来るようになれば、自ずと『次も会いたい』と思われるような人間になれますよ。

 

この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。

 

この記事を書いた人
運営者ZABIのイメージ画像

・通算300回以上合コンを開催。
・出会った女性は1500人を超え。
・ただ恋愛が好きで『モテる』を追求。
・知識と実体験から、恋愛に悩む人たちに向けて解決策・役立つ情報を日々発信中。
・大手結婚相談所20社を調べつくし、婚活する人が躓くことなく結婚できるような役立つ情報をお伝えしています。

ザビ丸をフォローする
デート
スポンサーリンク
ザビ丸をフォローする
モテ作

コメント

タイトルとURLをコピーしました