
初デートで食事に行くことになったけど、このデートは絶対に失敗したくない。店選びはどうすれば良いの?どうすれば女性は楽しんでくれるのかな?デートの最初から最後までスマートにエスコートしたい。
そんなあなたの悩みを解決します。
・店選びのポイント
・食事中の注意点
・食事デートで女性を喜ばせる方法
・お会計はどうすれば良いか
をマスター出来ます。
食事デートの始めから終わりまでを完全に網羅しているマニュアルになりますので、食事デートが不安な方はチェックしてから初デートに望んだ方が良いんじゃないかな~。
初デートは食事がベスト?
初デートは食事がベストかは相手との関係によります。
相手のことをよく知らない場合は食事がベスト。相手のことをよく知ってる場合は食事である必要はありません。
・相手のことを知る
・また会いたいと想ってもらう
ことです。
仕事は何か
趣味は何か
恋愛事情はどうなのか
など、相手の価値観を知る必要があります。
また会いたいと想ってもらうためには自分のことをアピールする必要はありません。相手のことを知ろうとする、興味を持って質問をすれば、相手は自然とあなたに魅力を感じます。
初デートでの店選びのポイント
店の場所
かつ
相手が帰りやすい場所
を選びましょう。
東京であれば新宿・渋谷・上野であれば大体どこかに当てはまると思います。
注意点としては、必ずあなたが場所を決めましょう。
相手のことを配慮することは良いですが、相手の言いなりになって相手の希望通りに場所を設定してはいけません。
何故なら相手の希望通りにしてしまうと相手に主導権をとられてしまうので恋愛に発展することが難しくなります。『都合の良い人』のレッテルを貼られてしまう可能性が高くなるからです。
『○○で良い?』とあなたが提案して場所を決定しましょう。
相手の嫌いな物・アレルギーの有無を聞く
嫌いなものやアレルギーの有無は確実に聞いておきましょう。
和食のお店に行ったはいいが和食が嫌い。海鮮のお店に行ったはいいが甲殻アレルギー。お店に入っていざ料理がきた時に発覚したらどうでしょうか?
嫌いなものや食べれないものがあるとテンションが下がりますし、変に相手は気を使ってしまいます。
予め聞いておくことで、こういったリスクは確実に無くせますのでちゃんと聞いておきましょう。
避けるべきお店
初デートで行ったら印象が悪くなる可能性が凄く高い店を紹介します。
チェーン店
普段から行ってるので非日常感がない。
高級なお店
初デートから高級なお店は緊張してしまう、気軽に話せない
焼肉
焼く作業が増えるので話すことに集中できない、臭いがつく
中華料理
お洒落なお店が少ない、二人でシェアできるようなメニューが少ない
初デートで印象が悪かったときのお店を聞くと大体上記に当てはまっているので、初デートで選択するべき店ではありませんね。
確実に入れるべき要素
要素1:『非日常感』
普段の日常では行かない所です。ただ高級なお店に行く必要はありません。
お洒落な雰囲気漂うお店に行けばオッケーです。こういったお店は自分で探して同性と行くことは少ないです。異性に連れてきてもらうパターンが多いので、余程の有名な場所でなければ被ることがないです。
・こんなお店知ってるんだ。他にも色々な所を知ってるのかな?と興味を引かせることが出来る
・普段とのギャップを演出出来る
です。
『この人は他と違うな』という感覚を与えることが大切です。
要素2:カウンター席
カウンター席は、
強制的にパーソナルスペースに入れる
というメリットがあります。
デートをしている中で、
自然に
かつ
確実に
パーソナルスペースに入れる絶好の機会です。
カウンター席に異性と座ったことがありますか?
メニューを見るときには顔が近づき、少し動いただけでも体が自然と触れ合いますよね。これが物凄く大事なんです。
席配置だ相手の反応はで全く違いますので、確実にカウンター席を予約して食事に望みましょう。
初デートの食事中に気を付けるべき点
口を開けて食べない
人としてのマナーで、当たり前に出来てなくてはいけないことだと思いますが、口を開けて話す人がたまにいます。これは絶対に止めましょう。
食べながら話さない。話すとしても口を隠して話しましょう。
音を立てない
クチャクチャ音を立てながら食べるのは止めましょう。 本当にありえないことだと思いますが、当たり前のようにくちゃくちゃ食べる人が存在します。
確実に嫌われますので食べ方には注意してください。
店員への態度
いくらデートをする相手に優しくても、他人への対応を雑にする人は確実にモテません。女性はしっかり見ています。
タメ語
上から目線
たまに店員にそんな態度を取る人が見られますが、はっきり言って超ダサイので止めましょうね。
女性でそんな事をする男性を好きな人はいないですよ。
メニューの選び方
始めは必ず女性にメニューを見せましょう。レディーファーストの精神ですね。
『何でも良い』
と言うならあなたがさっと決めてしまいます。
3品程。サラダ系、つまみ系か揚げ物系、ちょっとしたメインでOK。相手の食のペースに合わせて追加注文していきます。
大切ことは
相手に合わせること
メニューを決める時さえも相手に合わせて行動することが大事ですよ。
初デートの食事中に女性を喜ばせるポイント
食事中に女性を喜ばせるポイントはたった1つしかありません。
それは、
楽しい会話
をすることです。
人が『楽しい会話』と思うときはどんな時だと思いますか?
・
・
・
答えは、『自分の話をしている時』です。
上記でも少し触れましたが、相手に興味を持ち、質問をして相手に話してもらう。そして、相手の話を楽しそうに聴くことで相手は『この人、私の話をちゃんと聴いてくれてる』と思うようになります。
人は誰でも自分の話を誰かに聴いて欲しい生き物です。自分の話をしている時は非常に快感なんです。
あなたも自分の話をちゃんと聴いてくれる人に良い感情を抱きませんか?デート相手も一緒ですよ。ちゃんと話を聴きましょうね。
『楽しい会話』について詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
→初デートが成功するか失敗するかを決めるたった1つの行動とは?
初デートの食事のお会計はどうする?
初デートの食事のお会計は、男性が全て払いましょう
関係が深まってからは割り勘とかでも良いですが、初デートは特別です。何故なら相手の価値観がまだ不明確だから。
女性には、絶対奢られなきゃ嫌と言う人もいれば、割り勘でも別に良いという考えを持つ人もいます。絶対奢られなきゃ嫌だと言う女性は個人的には嫌いですが、あなたの好きな女性がそんなタイプだった場合は奢る必要があります。
私の場合は、初デートに関しては女性が自分のために時間を空けてくれたことに感謝して奢るようにしています。
性格の良い女性は奢られるのに気を使ってくれるので、『自分のために時間空けてくれたから』と奢られる理由を作ってあげる意味合いとして伝えています。
どうしても払いたい女性も稀にいますが、そんな場合は1000円だけ貰うとか、帰りのコンビニでお茶を買ってもらうことで対応しています。
2人で1万ちょっとなので、初デートくらいは全て払うようにしましょうね。払って損は無いですよ。
まとめ
初デートは食事がベスト?
相手のことをよく知らない場合は食事がベスト。相手のことをよく知ってる場合は食事である必要はない。
初デートでの店選びのポイント
・店の場所
・相手の嫌いな物を聞く
・避けるべきお店
・確実に入れるべき要素
初デートの食事中に気を付けるべき点
・口を開けて食べない
・音を立てない
・店員への態度
・メニューの選び方
初デートの食事中に女性を喜ばせるポイント
楽しい会話をすること。楽しい会話とは、相手に話してもらうこと。
初デートの食事のお会計はどうする?
男性が全て払いましょう。
2時間食事をしただけで、あなたは恋人としてありかなしかが決まります。
今後関係を深めていきたいなら、初デートで行く食事ほど重要なことはありません。エスコートの仕方を知れば確実に成功する確率は上がりますので、事前準備はしっかりしましょうね。
準備が出来たら初デート、いってらっしゃい!
この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。
→ネット婚活で初デートの服装に悩む男性へ。女性から好印象を持たれる服装はこれ。
→初デート後のラインの内容で脈あり・脈なしか見極める唯一のポイント
コメント