
結婚したいけど何故結婚できないんだろ・・・
結婚するためには何が必要なの?

結婚できない人には必ず特徴があります。そして、結婚するためには必要なステップがあることを知らなくてはいけません。
・結婚できない人の特徴
・結婚するために必要なこと
について解説していきます。
あなたが納得出来る結婚が出来るように全力で解決策を書いていきますね。
結婚したいけど出来ない男女の特徴
価値観を曲げられない
自分の価値観を曲げられずに相手に好かれないパターンです。
結婚においては自分の価値観を曲げずに
自分の価値観に合う人
を見つけるのが鉄則です。

え?じゃあ自分の価値観貫いて良いんじゃん!
と思うかもしれませんが何人・何十人・何百人もの人と出会って合わない人が見つからないのなら、その価値観は万人に受け入れられない価値観の可能性があります。
例えば、
あなたが格好良いと思うファッションは
他人から見たら物凄くダサく感じられる
ということです。
あなたがどんな価値観を持とうが自由ですが、結婚するには他人に選ばれなくてはいけません。
つまり
『評価は他人がする』
ということ。
あなたの価値観は他人に評価された結果、『結婚する人に相応しくない』と評価されていることを自覚しましょう。
理想が高い
理想が高過ぎて相手が見つからないパターンです。
理想を持つことは良いですが、
その理想の人に見合う人間に自分はなれてますか?
理想が高い人は相手に求めるばかりで、自分のことが抜け落ちています。
例えばあなたの理想が
・容姿端麗
・経済力良し
・性格良し
こんな完璧とも言える人に選ばれる人間にあなた自身がなれていますか?結局『類は友を呼ぶ』ので、あなた自身が理想の人間と同じレベルになる必要があります。
理想の人と自分のレベルに大きな違いがある人はいつまでも出会えることは無いし、出会えたとしても結ばれることは無いでしょう。
自分磨きが足りない
自分磨きをしておらず誰にも相手にされないパターンです。
あなたは毎日自分磨きをしていますか?
結婚するためには相手に選ばれなくてはいけないので、他のライバルに負けないように自分磨きをする必要があります。
容姿
知識
コミュニケーション
何でも良いですが、現状維持だけは止めましょう。
何故なら、人は歳を取ると劣化していき、時代は勝手に進んでいきます。その場に立ち止まっているだけでは現状維持どころかどんどん退化していく一方です。
『ありのままの自分で勝負してる』という意見をたまに聞きますが、そのありのままの自分で選ばれることが無いから今まで結婚出来ていないことに気づきましょう。
勘違いしている人には下記のような特徴が見られますので、心配な方はチェックしておいて損は無いですよ。
自分磨きをやり過ぎてる
自分磨きをやり過ぎて逆に回りが付いてこれないパターンです。
ストイックに物事をやれる人は素晴らしいと思います。しかし、度が過ぎると回りが引いてしまうこともあるでしょう。
よくあるのが体型調整のための食事制限。普段徹底してることは良いですが、2人でデートしてる時まで徹底していて食事が全く楽しめなかったという意見を聞いたことがあります。
自分磨きは本当に大事なことですが、相手には見えないように影でやることをオススメします。
実は優先順位は低い
結婚したいと言ってるものの、実はそこまで結婚したくないパターンです。
この場合は自分に正直になることをオススメします。
結婚してないと世間が、、、
結婚してないと老後が、、、
という思いから結婚したいと思っているかもしれませんが、結婚より大事なことがあるなら、そちらを優先した方が100倍人生は豊かになりますよ。
結婚するとやりたくても出来ないことが増える可能性が高いですからね。やりたいことをやって、そろそろ結婚したいって本気で思い始めたら婚活をしたら良いと思います。
結婚するために必要なこと
自分を磨く
結婚するなら自分磨きは必須です。
再三お伝えしてますが、結婚するには相手に選ばれなくてはいけないからです。
ではどんな所を磨けば良いのか?
それは
・外見
・コミュニケーション能力
・親切心
です。
長年から付き合いのある相手をターゲットにしてるのであれば外見は必要ありませんが、ほとんどの人は今から新規の異性と出会い婚活をしていくかと思われます。
そのため最低限の外見は整えておかないと、出会った瞬間に結婚対象外になってしまいます。
外見を変えなくてはいけない理由については下記の記事を参考にして下さい。
そして結婚するということは他人と長期的な付き合いをするということ。
長期的な付き合いに必要な要素は、コミュニケーション能力と親切心です。
相手の話を聴く
親切な人である
特に話を聴くことは本当に大切です。Twitterでも言及しましたが、反応は結構ありましたね。
長く付き合いたいなと想える人の共通点は
『話を聴いてくれる』これが1番。人は自分の話を何よりも聴いてもらいたい生き物だからね。
相手の話をちゃんと聴くだけでも印象は物凄く良くなるよ。中々異性と仲良くなれない人は、自分の話ばかりしてないで、相手の話に耳を傾けてみて。
— ザビ丸@本質はただの恋愛好き (@zabi92312102) July 2, 2020
極当たり前のような気もしますが出来て無い人が大勢います。この2つの要素が無いと長期的な付き合いは難しいため結婚に発展することはほぼ無いでしょう。
普段の生活から意識していけることなので、是非今この瞬間から意識して生活してみて下さい。
出会う
結婚したいと口では言うけど本気で相手を見つけようと行動しない人がいます。
結婚するには相手が必要です。
とにかく異性と出会う努力をしましょう。今の時代、人と出会えるツールは沢山あります。
街コン
マッチングアプリ
結婚相談所
等、人と出会うことは容易に出来ます。
ツールによってそれぞれ特徴があるので自分に合うものを利用して将来の結婚相手に出会っていきましょうね。
結婚したいなら、結婚相談所が1番良いです。理由は、『相手も結婚したい』と思っているから。
相手も結婚したいと思っていないと、いつになっても結婚することは不可能ですからね。
結婚相談所に入会したいけど、どこに入会するか迷っている方は、こちらの記事を参考にして下さい。
決断する
結婚するには決断が必要です。
どんな決断かというと、
お付き合いしてる相手を結婚相手と決めて、独り身の自由気ままな生活を断つ
ことです。
意外とこの決断が出来ずに結婚出来ない人が多く、そして婚期を逃し続けてる人を多く見かけます。
結婚は気軽に出来るものでは無いために、なかなか決断出来ない理由も分かります。
そんな時は、自分の行動を他人制限されても余裕でいられるかと自分に聴いてみて下さい。
もし無理なら結婚しない方が良いです。結婚しても相手にイラつくことが多くなり生活はかなりストレスが溜まるでしょう。
余裕でいられるのであれば結婚してもストレス無く結婚生活を送れます。
決断は結婚することの最終関門です。お付き合いしてる相手と結婚する!そんな決断が出来ればすぐに結婚は出来ますよ。
まとめ
結婚したいけど出来ない男女の特徴
価値観を曲げられない
理想が高い
自分が磨きが足りない
自分磨きをやり過ぎてる
実は優先順位は低い
結婚するために必要なこと
自分を磨く
出会う
決断する
結婚したいけど出来ない人の特徴、結婚するために必要なことは分かりましたか?
難しく考えずに、
『気の合う相手にプロポーズする』
結婚するためには極論それだけです。
そして『結婚出来ない』のは確実にあなたに原因があります。現実を受け止めて改善していきましょう。そうすれば必ず結婚は出来ます。
素敵な相手が見つかり、結婚して、幸せな結婚生活を送れることを心から願っております。
この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。
コメント