
結婚相談所に入会してるけど中々結婚できない。。。
結婚相談所に入会したいけど、どこに入会するか迷っている方は、こちらの記事を参考にして下さい。
→結婚相談所のタイプ別おすすめ9選!失敗しないための選び方とは?
結婚相談所に入会しても結婚できない人のたった1つの特徴
結論から言うと
変化が出来ない人
が結婚相談所に入会しても結婚はできません。

変化ができない人?
変化ができない人は、
過去に固執して今の自分を変えることが出来ない人
のことです。
『昔は○○だった』
と武勇伝をいつになっても語る人いませんか?
『○○がいけない』
と周りのせいにする人いませんか?
元々魅力がある人はいいかもしれませんが、魅力もない、今の自分を変えたくないっといったら確実に結婚は出来ませんよ。
変化ができない人が損する理由
他人のアドバイスを聴けない
今の自分に固執するあまり他人のアドバイスが全く聴けません。

『もっと身だしなみを整えた方が良いですよ』

『え?どこが?めっちゃセンス良いのに分かってないなこの人』
となってしまいます。
自分の考えが正しい
他人の考えは間違い
って思ってしまってるんですよね。
自分の考えも持つのは良いことです。むしろ持たなくてはいけませんが、同時に他人の意見も受け入れる器も無くてはいけません。
アドバイザーだって同じ人です。
素直にアドバイスを聴き入れてくれない人に対して『もっとアドバイスしたい、希望通りの素敵な人を見つけて欲しい』と思えるでしょうか?
『仕事だから仕方なくアドバイスをしなきゃ』のモチベーションでは大したアドバイスは貰えません。
アドバイザーはあなたが結婚相手を見つけられるようにアドバイスしてるということを忘れないでおきましょう。
そして、あなた1人では結婚相手を見つけられないからアドバイスを貰ってるってことを忘れないで下さい。
評価は常に
他人
がしてるんですよ。
世の中の動きについていけない
2020/3月頃から世界的にコロナウイルスが流行り、日本でも緊急事態宣言が出されました。
婚活界隈でも外出自粛により
『アポできない!』
と悲痛の叫びがあちこちから聴こえてきました。
そんな中で各結婚相談所がとった対策としては
『オンラインで婚活』
オンライン上でお見合い、デートまでしちゃいましょうといったサービスを提供してくれるようになりました。
このように今まで『カフェやラウンジでお見合いする』といった概念が急に変わります。
あなたはそんな時代の変化に対応出来ますか?
婚活中の人達もやはり2極化しています。

オンラインお見合いか。やってみるか!

オンラインお見合い?何か怖い。
どちらが婚活が成功するかは言うまでもないですよね?
オンラインお見合いについては、婚活が非常に効率的かつコスパも良いので是非積極的に活用することをお勧めします。
オンラインお見合いについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。
あなたが、『オンラインは何か怖い』と言っている間にも行動力のある素敵な人はオンラインお見合いを実際に試してるかもしれませんよ?
時代は物凄いスピードで変化をしていくので、それ以上にあなたも変化していかないと誰からも相手にされない可能性は高いですね。
変化ができる人になるためには
日常を変える
日常を急に劇的に変える必要はありません。
靴を逆から履く
ランチで普段選ばないメニューを注文する
など些細なことからで良いんです。
ほんの些細なことを毎日毎日変化させることで、変化することに慣れていきます。
この変化慣れをすることが大切なんですよね。
人は意識しないと毎日をルーティーン化して、同じように過ごします。
理由は簡単で同じように過ごすのって楽なんですよ。何も考えずに出来るから。
でも楽な反面、あなたの成長がないので、魅力が上がることはありません。むしろ人は劣化していくので魅力は下がり続ける一方です。
毎日変化して成長するあなたと
毎日同じように過ごして劣化していくあなた
どちらが良いですか?
人は急には変わることはできません。
変化には物凄いエネルギーを使いますからね。大変なんですよ。
だからこそ日常の中で少しづつ変えていくのです。
モテる人とモテない人の違いも日常の過ごし方にあるの知ってますか?
それも本当に『微差』です。
・お菓子食べない
・Youtube見ないで本を読む
とかね。
あなたも簡単にできそうなことばかりですよね?
腕立て10回からでも良いです。
毎日少しづつ日常を変えていきましょう。
他人の意見を聴く
あなたが自分の意見を言いたいのは分かります。分かりますよ。
ただまず、
他人の意見を聴きましょう
自分を変化させるには、他人の意見が必要不可欠なんです。
何故他人の意見が必要不可欠かと言うと、
他人しか分からないあなた
があるからなんです。
ジョハリの窓って聞いたことありますか?
こんなやつ↓
自己分析に使用する心理学モデルの一つです。
自分自身が見た自己と、他者から見た自己の情報を分析することで次の4つに区分して自己を理解するというものです。
② 自分は気付いていないが他人は知っている性質(盲点)
③ 他人は知らないが自分は知っている性質(秘密)
④ 自分も他人も知らない性質(未知)
②の『自分は気付いていないが他人は知っている性質』がまさに盲点。
自分は気づいてないけど、他人が気づいている部分って沢山あるんですよね。
そしてこの盲点は、他人の意見を素直に聴くことができないと改善しようがありません。
だってあなたは気づいていませんからね。
そのプロフィールの書き方がヤバいことに
その身だしなみがヤバいことに
そのコミュニケーション能力がヤバいことに
他人は気づいてあなたにアドバイスをするけど、他人の意見を聴けないといつまでたってもヤバいままなんですよね。
だから現状が変化せず、結婚できないという結果も変わらずなんです。
他人の意見を聴く。
自分を変化させる上で大切なことですよ。
結婚相談所で結婚出来るような人間になるためには
結婚するためには
毎日自分を変化させていくこと
変化=成長と捉えても良いです。
相手とお見合いまで発展しない
→プロフィールか?写真か?
→よし、変えよう!
お見合いまでできるようになったけど、2回目に繋がらない
→身だしなみが整ってないのか?コミュニケーション能力か?
→新しい服買おう、美容院に行こう、コミュニケーションについて勉強しよう
上記のように結婚相談所に入会して結婚出来る人は、物事の結果から原因を探り、問題解決するための行動が出来る
つまり、出来なかった自分を出来る自分に変化させることです。
まとめ
結婚相談所に入会しても結婚できない人の特徴は、
変化ができない人
人生においても変化ができないと何も上手くいかないので、これを機に『変化』を意識してみてはいかがでしょうか?
この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。
コメント