結婚相談所に入会しても意味がない?結婚相談所に入会する最大の理由とは?

結婚相談所に入会しても意味のない人、入会する最大のメリットとは結婚相談所
スポンサーリンク
男性
男性

結婚相談所に入会して意味があるの?わざわざ高いお金を払ってまで入会する意味って何なの?

結婚相談所は、結婚できない人が高いお金を払って入会する場所と思われがちですが、実際はそうではありません。

 

この記事では、
・結婚相談所に入会する最大の理由
・結婚相談所に入会するメリット
・結婚相談所へ入会を躊躇する理由
・結婚相談所に入会しない方が良い人
について詳しく解説していきます。

 

ザビ
ザビ

人生の優先順位の1番は結婚です!という方は入会した方が良いですよ!

 

結婚相談所に入会する最大の理由

結論からお伝えすると、
結婚したい人と出会えるから
です。

 

結婚相談所以外で結婚したい人と出会える確率が高い所はありません。

 

勿論、婚活アプリなどには一定数いますが、『すぐに結婚したい』『結婚を前提にお付き合いしたい』という人は稀でしょう。

 

婚活アプリでは、遊び目的、恋人を作りたい、いずれは結婚したい、といった人が大半です。

 

既婚者ですら利用していることもあります。良い感じでお付き合いしてたのに既婚者でしたなんてこともあるでしょう。

 

そういったリスクが婚活アプリにはありますが、結婚相談所では相手が実は結婚する気がありませんでした、既婚者でしたと無駄な時間を過ごすことは無くなります。

 

結婚するには必ず相手が結婚したいという意思がなければ100%不可能ですからね。

 

結婚相談所に入会するメリット

婚活費用が安く済む

婚活費用が安く済むと聴いて『嘘でしょ』と思われる方もいると思いますが、事実です。

 

何故、結婚相談所に入会すると婚活費用が安く済むかというと、『出会ってから婚約までが早い』からです。

 

結婚相談所で出会う人は、結婚を前提にお付き合いが基本です。

 

そのため、出会って3か月後にプロポーズなんてことは珍しくないのです。

 

実際に結婚相談所を成婚退会する人の平均期間を見てみると1年以内が殆どです。それに対して、恋愛結婚の場合、平均4年かかると言われています。
参考:結婚相談所の交際期間ルール 〜IBJ日本結婚相談所連盟の場合〜

 

結婚相談所は入会時にお金がかかるように見えますが、交際期間が短くて済むために婚活全体でかかる費用は少なくて済むのです。

 

婚活にかかる費用については下記の記事を参考にしてください。

 

安心感がある

上述していますが、結婚相談所で出会う人は『確実に』独身です。何故なら、結婚相談所に入会する時には必ず『独身証明書』を提出するからです。

 

また、独身証明書を取得するには本籍のある役所にわざわざ行かなくてはいけません。その手間をかけてまで入会するのですから、結婚に対する意識はかなり高いと言えます。

 

つまり、出会って良い感じになった時に、『実は独身でした』『結婚する気がありませんでした」なんてことが無いので、安心して婚活が出来ます。

 

サポートを受けられる

1人で婚活を進めるのは難しい、誰かにアドバイスして欲しいと思う方は、結婚相談所に入るメリットは多いにあります。

 

結婚相談所は会員がいかに希望の人と婚約できるかがサービスの肝ですからね。

 

だからこそ結婚相談所は自分に合ったとこでないといけません。

 

結婚相談所の選び方については下記の記事を参考にしてください。

 

結婚相談所へ入会を躊躇する理由

費用が高い

初期投資はかかるので入会に躊躇する人がいます。仲人がいるところは20万近くかかりますからね。

 

一方、オンラインだけで完結する結婚相談所はマッチングアプリ並みの料金で入会、継続が可能です。

 

下記はそれぞれのタイプで人気の結婚相談所となっています。

会社名料金
入会費
初期活動費
月会費成婚料1年間の総額
IBJメンバーズ
IBJメンバーズの案内
269,500円15,500円200,000円655,500円
サンマリエ
結婚相談所サンマリエの案内画像
200,000円16,000円200,000円592,000円
NOZZE
結婚相談所ノッツェの案内画像
77,500円19,500円100,000円511,500円
パートナーエージェント
パートナーエージェント案内画像
125,000円17,000円50,000円379,000円
オーネット
オーネットの案内画像
106,000円13,900円0円272,800円
zwei(ツヴァイ)
ツヴァイの案内画像
105,000円14,000円0円273,000円
エン婚活
エン婚活の紹介画像です
9,800円12,000円0円153,800円
pairsエンゲージ
ペアーズエンゲージ案内画像です
9,800円9,800円0円127,400円

ただ料金だけで入会を決めるのではなく、自分がどのタイプの結婚相談所に合うのか吟味してから入会するようにしましょう。

 

自分に合わなところに入会しても全く相手と進展せず、ただ月日が流れていくだけですからね。

 

良い出会いがあるのか

結婚相談所に入会しても良い出会いが無かったら・・・と躊躇する方もいるでしょう。

 

もしそんな考えがあるなら、入会しなくて良いと思います。そんな考え方をしていると良い人と出会える可能性は限りなく低いですからね。

 

良い人と出会える人は、どんなアプリでもどこの結婚相談所でも見つけることが出来ます。

 

結局は自分の考え方次第なんですよね。

 

・どんな良い人がいるんだろう
・素敵な人と出会えるの楽しみ
・そろそろ結婚するか

といった考え方が出来るなら、結婚相談所に入会しても良いと思いますよ。きっと良い人が見つかって上手くいきますから。

 

婚約できるのか

結婚相談所に入会して婚約できるのか・・・と躊躇する方もいるでしょう。

 

結婚相談所に入会して婚約できる人は全体の約20%と言われています。え?低い。。。と思われる方もいると思いますが、合コンに参加は約10%、趣味や習い事は約8%、マッチングアプリは約2%(ペアーズのデータより算出)です。
*参考:成婚率の高い結婚相談所はどこ? 結婚相談所の成婚率は参考になるの?
https://eure.jp/press/20180207/
Pairs2019年後期 カスタマーケアレポート - Eureka, Inc.
株式会社エウレカが運営する恋愛・婚活マッチングサービス『Pairs』( は、会員のみなさまに安心してサービスを利用いただくための環境整備向けた取り組みの一 環として、年間2回( … Continued

 

結婚相談所は結婚したい人が集まるだけあって結婚できる確率は他と比較すると高いです。

 

しかし、実際に結婚できるかは上述している通り、自分の考え方で決まります。結婚相談所に入会して婚約できるのかなとモヤモヤする方は、入会しなくて良いですよ。

 

結婚相談所に入会しない方が良い人

結婚相談所に入会しない方が良い人は
受け身な人
です。

 

結婚相談所に入会したら婚約まで全てサポートしてくれる!と思っている人がいたら大間違いです。

 

全てはあなたの主体的な行動があってこそ上手くいくものと考えましょう。

 

結婚相談所からのサポートはあなたの婚活が上手くいくための『アドバイス』に過ぎません。そのアドバイス通り素直に行動できるのか、アドバイスを無視するのか、結果は見えてますよね。

 

これについては下記の記事で詳しく解説していますので、自分が当てはまるか不安だったら一度確認しておきましょう。

 

まとめ

結婚相談所に入会する最大のメリットは
結婚したい人と出会えるから。

 

サポートはありますが、手取り足取りあなたを婚約まで導いてくれる場所ではありません。

 

結婚したい人と出会えてもあなたの考え方と行動次第で上手くいくかいかないか決まりますよ。

 

婚活は楽しんで下さいね♪

 

この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。

 

結婚相談所に入会したいけど、どこに入会するか迷っている方は、こちらの記事を参考にして下さい。
結婚相談所のタイプ別おすすめ9選!失敗しないための選び方とは?

結婚相談所のおすすめ9選を案内する画像です

 

 

この記事を書いた人
運営者ZABIのイメージ画像

・通算300回以上合コンを開催。
・出会った女性は1500人を超え。
・ただ恋愛が好きで『モテる』を追求。
・知識と実体験から、恋愛に悩む人たちに向けて解決策・役立つ情報を日々発信中。
・大手結婚相談所20社を調べつくし、婚活する人が躓くことなく結婚できるような役立つ情報をお伝えしています。

ザビ丸をフォローする
結婚相談所
スポンサーリンク
ザビ丸をフォローする
モテ作

コメント

タイトルとURLをコピーしました