50代男性だけど今から結婚できる?現実と結婚するための最適な方法をお伝えします。

婚活
スポンサーリンク

50代になってしまったけど、今からでも結婚できる?

 

結論から言うと、
50代からでも結婚できます。が、20代、30代のような感覚が残っていては100%結婚できません。20代には20代の、50代には50代の婚活のやり方があります。

 

それを見誤るといくら頑張っても結婚は難しいので、正しいやり方をしる必要があります。

 

この記事では
・50代男性の未婚率
・50 代男性の婚活の現実
・50代男性の結婚できる確率
・50代男性が結婚できない理由

・50代男性が婚活で成功する最適な方法
・男性が50代からでも結婚するメリット

について解説していきます。

 

ザビ
ザビ

50代からでも結婚は十分に可能なので、現実を知って適切な行動をしていきましょう。

 

50代男性の未婚率

グラフ

国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集(2019年)」によると、2015年の「50歳時の未婚率」は男性が23.37%、女性は14.06%。2010年と2015年の調査を比べて上昇傾向にあります。
参考:「50歳時の未婚率」は何を意味する?

 

どんどん晩婚化・非婚化が進んでいる現状です。

 

そして、世間の認識としては、50歳で未婚の人は将来的にも結婚する予定がないと考えられています。

 

50 代男性の婚活の現実

現実を知った男性

世間のニュースでは、50代の男性が20代の女性と結婚しました!といった内容を見かけますが、そのような歳の差婚はほんの一握りです。

 

そのニュースに触発されて、よし俺も!なんて思わないで下さいね。

 

現実は、

女性
女性

50代の男性からしかいいねこない(泣)

女性
女性

50代の男性からメッセージくるんだけど何勘違いしてんだろ。

が20代・30代、中には40代女性からの意見もある程です。

 

Twitterやネットを見ていると高頻度で目にするので、これが現実的な世間の評価ということでしょう。

 

50代の男性に限らず、男性の傾向として『俺はまだいける』といった謎の勘違いをしてしまう生き物です。

 

特に50代でまともな仕事に就いている人であれば部下が何人もいて、若い人と関わる機会も多い影響から、婚活にも同じようなノリで行きがちです。

 

しかし、仕事と婚活のフィールドは全く違います。仕事で慕ってくれる若い人はあくまで仕事だから慕ってくれるわけです。

 

それが恋愛関係、まして結婚を意識するなど微塵も思っていません。

 

世間一般的に50代の男性は、
結婚相手として考えられない
と女性から思われているという認識を持った方が賢明です。

 

50代男性の結婚できる確率

結婚できる確率

総務省の国税調査を基に算出した結果、50~54歳の結婚確率は9.5%、55~59歳は9.5%と50代男性が結婚できる確率は約10%となっています。
参考:50代独身は97%結婚できない?再婚率/結婚確率/未婚率を算出!

 

確率だけで考えると非常に厳しい数値ですね。

 

50代男性が結婚できない理由

50代男性が結婚できなくて落ち込んでいる様子

価値観を曲げられない

50代ともなると価値観が完全に出来上がっており、柔軟な考えができなくなります。

 

Aと思ったらAと時には自分の価値観を相手に押し付けてしまうことも大いにあるでしょう。

 

自分の価値観が相手にピッタリと合えば問題ありませんが、世の中に自分と全く同じ価値観の人はいないといっても過言ではありません。

 

必ずどこかに違う価値観を持っています。その異なった価値観がぶつかった時に、自分の価値観を押し付けるのか、自分の気持ちを抑えて柔軟に対応できるかで結婚ができる確率は変わってきます。

 

ただ50代はそれが物凄く難しいです。価値観を曲げられないことが結婚ができない大きな要因となっていることは間違いありません。

 

高望みしてしまう

男性は結婚相手を選ぶ際に本能的に子孫を残さなくてはいけないと思い込んでるため、出来る限り若い女性にアプローチしてしまいます。

 

もちろんあなたが、経済的に豊かで容姿も良く、50代に全く見えない男性であるなら可能性はあるでしょう。

 

ただ世間一般的な普通の50代であるなら、若い女性にアプローチをすること自体が『高望み』といった認識になります。

 

人は自分と同じようなレベルの人としか付き合うことはできません。

 

50代男性と20・30代女性とでは最早レベル違いということを知っておきましょう。

 

行動を正してくれる人がいない

50代となると、自分の行動を正してくれる人は周りにいなくなります。

 

仕事では役職などに就いており、誰からも意見されない人が多いのではないでしょうか?

 

だからこそ、自分の行動が合っているのか間違っているのか、客観的な評価が入らなくなることで主観的に評価してしまいます。

 

主観とは今まで結婚してこなかった(できなかった)自分ということですので、当然周囲から見たら明らかに間違っていることさえ、正しいと思ってしまうのです。

 

間違った行動をいつまでもしているから、結婚できないのは当たり前のことですね。

 

50代男性が婚活で成功する最適な方法

幸せそうな50代の夫婦

50代の男性が婚活をして、結婚するための方法は1つしかありません。

 

それは、
中高年向けの結婚相談所に入会する
ことです。

 

結婚相談所に入会するメリットは2つ、
・自分の年相応な相手しかいない
・自分の間違った行動を正してくれるアドバイザーがいる
ことです。

 

このメリットがあれば、50代男性が結婚できない原因を改善することができます。

 

婚活パーティーや若い女性もいる婚活アプリ、結婚相談所に入会しても結婚できる可能性は極めて低いです。お金をドブに捨てるようなものでしょう。

 

結婚するには必ず相手から選ばれなくては成立しません。

 

相手から選ばれるくらい自分のレベルを上げるか、現状のレベルに合った人を見つけるか、結婚するためにはどちらかの選択しかないですね。

 

ただ、『歳』は努力では変えられないので、時間やお金を無駄にせず、スムーズに結婚したいのならば、中高年向けの結婚相談所に入会することが最適な方法です。

 

中高年の出会いのサービス【オーネットスーペリア】は、45歳以上の出会いを専門としている結婚相談所です。

 

50代といえど、今この瞬間が1番若いのは間違いありません。

 

1度中高年の出会いのサービス【オーネットスーペリア】のサービスを確認するだけでも損は無いですよ。

恋はいくつになっても

 

男性が50代からでも結婚するメリット

幸せそうな中高年夫婦

50代からでも男性が結婚するメリットは、
話し相手ができる
ことです。

 

50代のあなた。今、職場以外で気軽に話せる仲間は何人いますか?

 

私も歳を取るにつれて日々感じていますが、職場以外での仲間が段々少なくなってくるんですよね。

 

若い内は沢山仲間がいましたが、仕事が違い、それぞれのステージが違ってくると疎遠になる人も多く出てきます。

 

50代となると数人いれば良い方、気軽に話せる人は1人もいないという男性も多いのではないでしょうか?

 

仕事をしている内は、仕事関係の話を職場の人できるのでまだ良いですが、定年を迎え職場を退職したら急に話す人が1人もいなくなりませんか?

 

人って何より孤独が1番辛い生き物です。1、2週間くらいなら良いですが、1年、10年と孤独は相当しんどいと思います。生活習慣も乱れ、病気になるリスクも上がることでしょう。

 

人と話せないって本当に辛いですからね。

 

ただ、結婚をしてれば孤独になることはなく、話相手がいます。生活が乱れようものなら、指摘してくれるでしょう。

 

10年、20年と寂しい想いをすることなく生活ができるでしょう。

 

仕事を退職してからの人生も長いものがあります。退職後の人生を見据えて、今からでも婚活して結婚した方が、確実に人生は豊かになると確信しています。

 

この先の何十年か、あなたはどんな人生を送りたいですか?

恋はいくつになっても

 

まとめ

50代から婚活しても結婚できます。

 

ただ、
自分に見合った相手
正しい行動
をする必要があります。

 

最適な方法としては、
中高年向けの結婚相談所に入会して結婚相手を探すこと。

 

中高年の出会いのサービス【オーネットスーペリア】は最も中高年の婚活に適しています。

 

退職後の人生を豊かなものにするか、孤独に生きるかはあなた次第ですよ。

 

この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。

この記事を書いた人
運営者ZABIのイメージ画像

・通算300回以上合コンを開催。
・出会った女性は1500人を超え。
・ただ恋愛が好きで『モテる』を追求。
・知識と実体験から、恋愛に悩む人たちに向けて解決策・役立つ情報を日々発信中。
・大手結婚相談所20社を調べつくし、婚活する人が躓くことなく結婚できるような役立つ情報をお伝えしています。

ザビ丸をフォローする
婚活
スポンサーリンク
ザビ丸をフォローする
モテ作

コメント

タイトルとURLをコピーしました