婚活で同時並行ってあり?複数の異性と同時並行する時の注意点はこれ

婚活で同時並行はありか婚活
スポンサーリンク

婚活を進めていると複数の異性と同時並行する時がある。そんな時に注意するべき点はあるの?そもそも同時並行って良いの?

 

そんなあなたの悩みを解決します。

 

この記事では、
・婚活で同時並行はありか
・同時並行する時の注意点
について解説していきます。

 

ザビ
ザビ

この記事を読めば、婚活で迷うことなく行動が出来るようになり、自信を持って異性と接することが出来ますよ。

 

婚活を進める上で複数の異性と同時並行しても良い?

楽しくデートしている様子

複数の異性と同時並行しても良いのかな?

 

答えはもちろん
YES!

 

『複数の異性と同時並行』と言うのは、真剣交際を2人も3人もということではありません。

 

2股、3股などの概念には当てはまらない、例えば『この人のこともっと知りたいな』『関係を深めていきたいな』と想える人とデートをする関係ということです。要は友達関係みたいなものですね。

 

時間には限りがあります。男女ともに35歳超えると時間が過ぎていく毎にあなたの魅力も相当な努力をしない限り徐々に落ちていきますからね。

 

だから『何か良いな』と想えたらすぐに2人で会って食事に行くことをお勧めします。

 

2人で会って会話をすることで大体の人柄は分かりますからね。『2回目も会いたい』と想えればあなたと合ってる可能性は高いですよね。

 

初デートの誘い方は分からない人やデート内容について詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

 

複数の異性と同時並行する時の注意点

複数人の男女がカフェで楽しんでいる様子

間違えない

2回も3回も会っている人が複数いるなら、他の人の想い出と間違えないようにしましょう。

 

〇〇やってたよね?
〇〇さんって(名前間違いは最悪です)
〇〇好きだったよね?
など他の人の特徴を目の前の人と間違えるのだけは気を付けて下さい。複数の異性と同時並行していると、相手の特徴がごちゃごちゃになることが多いです。
人は自分のことを想ってくれる人に好意を持ちます。
自分の好みを覚えててくれると嬉しいし、自分の発言を覚えててくれると嬉しいし、自分の特徴を覚えててくれるのは嬉しいものです。

 

あなたも経験が無いですか?

 

例えば『〇〇さんって肉が好きでしたよね?だから今日は肉料理が美味しい店にしました!』って言われたら凄く嬉しく無いですか?私ならすぐに好きになります。

 

し・か・し、これが逆だったらどうでしょう?

例えば
『〇〇さんって千葉出身だったよね?』→『え、東京だけど』
『〇〇さんって仕事看護師だよね?』→『え、事務だけど』
『〇〇さんって魚好きだったよね?』→『え、ちょっと苦手だけど』

こんな場面を想像するだけでも、『あ、やっちまった』って思いませんか?言われた方は確実に『あ、こいつ誰かと間違えてるな』って思います。

 

複数の異性と同時並行しているとはいえ、目の前の人は将来の結婚相手かもしれません。1回1回のデートを丁寧に行っていきましょうね。相手に失礼のないように心がけるの最低限のマナーですよ。

 

真剣交際は必ず1人に絞る

当たり前のことすぎて書くかは迷いましたが、不倫や浮気報道が絶えないので(最近は東出君の不倫など)忠告しておきます。

 

複数の異性と同時並行は推奨していますが、あくまで真剣交際している人がいないということが条件ですよ。

 

そして、真剣交際する人は必ず1人です!!!(めちゃくちゃ当たり前ですが)

 

だってね、相手があなたの告白をOKしてくれたら、真剣にあなたのことを想って今後接してくれるわけですよ。

 

結婚相談所で知り合った人なら確実に結婚も意識してるわけじゃないですか。そんな相手の気持ちを踏みにじるようなことだけはしてはいけません。

 

遊びたいなら『婚活してる』と口が裂けても言わないでください。

 

金銭管理

女性はそれほど関係ないかもしれませんが(デート代は男性が払うことが多いため)男性は気を付けて下さい。

 

複数の女性とデートし過ぎてお金が無いなんてことは無いようにしましょう。デートすることが目的では無いですからね。

 

『結婚』が目的で『結婚後の生活』もありますので、婚活に集中し過ぎてお金の使い過ぎには気を付けましょう。今後の資金を残しつつ、婚活は行うようにしましょうね。

 

だらだら関係は続けない

複数人と同時並行といっても、何回も会い続ける人はそう何人もいないはずです。大体は1回目のデートで見切りがつくことが多いです。2回、3回と会いたいと想える人は最早真剣交際した方が良いでしょう。

 

真剣交際に踏ん切りがつかず4回5回とだらたら会い続けることだけは止めましょう。相手の時間を無駄にしますし、相手も期待して会ってくれているかもしれません。

 

そんな中で『なんか違う』で相手との関係を切ってしまったら、相手からしたら『え?これまでの時間なんだったの?』っとなってしまいます。

 

結婚に最も必要なことは
決断
です。

 

決断が出来ない人間はいつまでたっても結婚出来ません。断言します。

 

もっと良い人がいるんじゃないか?
この人で良いのか?
本当に大丈夫か?
こんな風に思っているようでは100%結婚は無理ですよ。

 

勿論、他に良い人はいますよ。だって世の中に何人人がいると思っているんですか?

 

ただね、ただね、その人と出会えるかは分からないですよ。

 

運命の人って出会えたから『運命の人』って言いますからね。つまり結婚したいくらいの運命の人は必ずあなたの出会っている人の中にいるんですよ。

 

だからね、目のまえの人を気に入って、結婚しても良いかなって一瞬でも思えたのなら、それは結婚したいくらいの運命の人ですよ。

 

そんな人に、あなたはちゃんと『決断』出来ますか?

 

まとめ

婚活を進める上で複数の異性と同時並行しても良い?
・YES!

 

複数の異性と同時並行する時の注意点
・間違えない
・真剣交際は必ず1人に絞る
・金銭管理
・だらだら関係は続けない

 

複数の異性と同時並行するのは勿論良い。ただ忘れてはいけないのは、結婚相手は1人。

 

結婚するには必ず決断が必要です。婚活をする前に覚悟を決めて、行動していきましょうね。

 

良い人いるか不安と思っている人は大丈夫!きっとあなたに合う人が見つかりますよ。

オーネット

 

この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。

 

この記事を書いた人
運営者ZABIのイメージ画像

・通算300回以上合コンを開催。
・出会った女性は1500人を超え。
・ただ恋愛が好きで『モテる』を追求。
・知識と実体験から、恋愛に悩む人たちに向けて解決策・役立つ情報を日々発信中。
・大手結婚相談所20社を調べつくし、婚活する人が躓くことなく結婚できるような役立つ情報をお伝えしています。

ザビ丸をフォローする
婚活
スポンサーリンク
ザビ丸をフォローする
モテ作

コメント

タイトルとURLをコピーしました