スマリッジの評判、口コミ、ブログまとめ。登録すべき婚活サイトか?

スマリッジの 評判・口コミまとめ スマリッジは登録 すべき婚活サイトか?スマリッジ
スポンサーリンク

スマリッジの評判や口コミが気になる!

ザビ
ザビ

この記事では、

スマリッジの評判や口コミが記載してあるツイッターやブログをまとめたものになります。

 

あなたがスマリッジのに登録するか悩んでいるなら、参考になる意見が沢山あると思いますよ。

 

スマリッジの概要
入会費(税抜き)6,000円
月会費(税抜き)9,000円
成婚料(税抜き)0円
検索機能有り
紹介人数7人/月

スマリッジの紹介画像

 

結婚相談所に入会したいけど、どこに入会するか迷っている方は、こちらの記事を参考にして下さい。
結婚相談所のタイプ別おすすめ9選!失敗しないための選び方とは?
結婚相談所のおすすめ9選を案内する画像です

スマリッジとは?

 

スマリッジの最大の特徴は、
ウェブ上で完結して、低コストでサービスを利用できる
ことです。

 

ウェブ上で完結することにより結婚相談所と同等のサービスを低コストで受けられます。

 

スマリッジの概要は下記の記事を参考にしてください。

 

スマリッジの評判や口コミ

ツイッターからの評判・口コミ

1.ジェラシーくるみさん

 

2.やまとなでし子さん

 

3.ぐんももさん

 

4.結婚相談所マニアさん

 

良い意見
・低コストで活動
・独身証明書の提出が義務なので安心。
・システムがしっかりしている
悪い意見
・アクティブ会員数が少ない
・申し受けが少ない。

 

ザビ
ザビ

やはり低コストで活動できるのは嬉しいですね。申し受けが少ないのも会員の本気度が高いために厳選しているのかもしれません。そのため、出会って気が合えば結婚までは早いということが言えますね。

スマリッジの公式サイトを見てみる

 

他のサイトと会員数の比較について知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

スマリッジの会員数って多いの?他婚活サイトと比較してみました。

 

ブログからの評判・口コミ

28歳の時に利用をしましたが、相談内容・登録プロフィールを元に、アドバイザーの方が、毎月6~8名の方を紹介してくれたおかげで、利用して12ヵ月も経たずに、交際⇒成婚を果たす事が出来ました。
そのため、スマリッジが定めている平均期間よりも早いタイミングで、成婚退会を果たす事が出来たので、利用して良かったという感想しか出てきません。
また、とんとん拍子で事が進んでいきましたが、婚活アドバイザーの方が、自分の話を聞いたうえで、相手を厳選してくれた事もあり、「この人はちょっと…」と感じる方がいなかったので、自分の性格に合う方にも出会いやすいサービスだと言えます。
参考:https://konkatsusoudanzyo-kekkonshitai.com/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b8%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%9f%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88
紹介される男性のレベルが上がっている!
おそらくスマリッジに入会した方が増えて、紹介できる幅が広がったのでしょう。
参考:https://ameblo.jp/busukonkatsu/entry-12580440062.html
スマリッジの唯一不満なのが検索条件を保存できないところ。
参考:https://ameblo.jp/busukonkatsu/entry-12529393331.html
私は30代後半になっても結婚相手が見つからず困っていたので結婚相談所に入ろうと思ったのですが、友人から勧められたスマリッジに入会しました。
スマリッジの良さはサポート体制が充実していることで、アドバイザーを付けてくれたので困ったことがあったら直ぐに相談することができて本当に助かりました。
ただ偶に対面では相談しにくいこともあったのですが、オンラインアドバイザーも用意していて直接顔を合わせることなく話を聞いてくれたので安心して結婚相手を探すことができました。
もちろん直ぐには気に入った異性を見つけることはできなかったのですが、スタッフの応援もあり3ヶ月ほどで結婚相手を探すことができたのでとても満足しています。
参考:https://www.party-review.biz/?p=8726
ここのような結婚相談所には他にも登録していたことがありますが、ひたすらアドバイザーからの紹介を待つのみで、なかなか好みの相手が見つからないということがありました。
スマリッジは後発ということもあり、自分で探せるようにもなっているので、その点はすごく使いやすいかなと思います。やはり、自分で探せたほうが好みの相手が見つけやすいので。
すでに何人かと会ってみましたが、2回目のデートにつながった人もいるので、期待はできそうかなと思ってます。
アドバイザーは好き嫌いがあるとは思いますが、個人的には可もなく不可もなしという印象です。こちらから色々尋ねればアドバイスはありますが、それ以外は必要以上に連絡はしてこないです。自分のペースでやりたい人にとってはこのくらいの距離感がいいです。
参考:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/s-marriage/

 

良い意見
・サポート体制が充実している
・アドバイザーが適正な距離感でアドバイスをしてくれる
・早く結婚できた
・男性のレベルが上がっている(個人の感想です)
悪い意見
・検索画面が見づらい

 

ザビ
ザビ

オンライン上ではありますが、サポート体制は充実していると言えそうです。検索画面の見づらさはちらほら見かけますが、今後の改善に期待といったところですね。

 

スマリッジの公式サイトを見てみる

まとめ

スマリッジの評判はいかがだったでしょうか?

 

良い意見としては、
・低コストで活動
・独身証明書の提出が義務なので安心。
・システムがしっかりしている
・サポート体制が充実している
・アドバイザーが適正な距離感でアドバイスをしてくれる
・早く結婚できた
・男性のレベルが上がっている(個人の感想です)

 

悪い意見としては、
・アクティブ会員数が少ない
・申し受けが少ない。
・検索画面が見づらい

 

スマリッジのシステムや評判などを統合して、スマリッジに登録して婚活をすべきかと問われたら、登録してみる価値はあり!と即答します。

 

『低コスト、結婚に対する本気度が高い、サポート体制が充実している』婚活するにはこれだけあれば十分じゃないですか?

 

今後は従来の結婚相談所より、スマリッジのようなウェブ上で完結する婚活サービスはどんどん広がっていくと予想しています。国民ほとんどがスマホを持っている時代ですからね。

 

会員数も日に日に増えているので、あなたにピッタリの相手が見つかる可能性も日に日に増えてるってことですよ。

スマリッジの公式サイトを見てみる

 

スマリッジの丸分かりガイド

スマリッジに登録前の方
スマリッジでの婚活の流れ
評判、口コミ、ブログまとめ
会員数の比較
登録方法
地方でも出会いはあるのか
キャンペーン案内
コネクトシップについて
スマリッジのオンライン婚活について

スマリッジに登録後の方
入会に必要な証明書の取得方法

この記事を書いた人
運営者ZABIのイメージ画像

・通算300回以上合コンを開催。
・出会った女性は1500人を超え。
・ただ恋愛が好きで『モテる』を追求。
・知識と実体験から、恋愛に悩む人たちに向けて解決策・役立つ情報を日々発信中。
・大手結婚相談所20社を調べつくし、婚活する人が躓くことなく結婚できるような役立つ情報をお伝えしています。

ザビ丸をフォローする
スマリッジ
スポンサーリンク
ザビ丸をフォローする
モテ作

コメント

タイトルとURLをコピーしました