
婚活を始めたいけど、何をすれば良いか分からない。
そんな悩みを抱えるあなたに向けて、婚活の始め方マニュアルをお伝えします。
何をするべきか順を追って説明していきますので、この記事を読み終わった瞬間から婚活始める行動に移れますよ。
婚活とは
婚活とは、
結婚相手を見つけて、結婚すること
です。
もっと簡単に言うと、
結婚相手を探す活動
です。
つまり結婚相手に成りうるかもしれない異性と出会うことが婚活の本質となります。
出会うツールを決める
現代において、人と出会うツールは山のようにあります。結婚相談所、マッチングアプリ、合コンセッティングサービスなど誰でも思いつくものでもこれだけあります。
その他にもオフ会、趣味の集まり、習い事(料理教室など)でも異性との出会いがあります。新しい異性と出会う場に行くことこそが、婚活の第1歩となることを頭に入れておいて下さい。
今回は、婚活において使用する人が多いツールについてご紹介します。
あなたがどのようなタイプかで使うツールは異なります。どのツールが自分に合うか悩んでいる人は下記の記事を参考してください。
婚活マッチングアプリ
マッチングアプリを使用しての婚活は現代では当たり前になっています。
マッチングエージェント/デジタルインファクト調べから引用
上記のグラフを見ても分かる通り、年々市場規模が増えています。予測の段階ではありますが、2019年と2025年では市場規模が約2倍にもなっています。
つまり、マッチングサービスを利用して婚活をする人が年々増えているということです。
あなたも1度はマッチングアプリを利用したことは無いですか?
マッチングアプリの利点としては、
低コストで出会える可能性が無限大
ということです。
全国から登録している人を検索出来て、顔写真を見て、メッセージを重ねて、気が合ったら会えば良いという手軽さも良いですね。
マッチングアプリで最も会員数の多い【pairs】Facebookで恋活・婚活は今婚活アプリとしても有名です。
『アプリで運命の人と出会う』のは当たり前の時代になりつつあります。
結婚相談所
結婚相談所の利点としては
結婚したい人と出会える
ということです。
結婚するためには当然、結婚したい人と付き合う必要があります。
マッチングアプリは多くの人と出会えますが、出会った人がすぐに結婚したいという願望があるかは分かりません。
そのため、とにかく早く結婚したいという希望があるなら、結婚相談所が良いかもしれませんね。
早く結婚するための方法については下記の記事を参考にしてください。
結婚相談所選びで迷う方はこちら
合コンセッティング
合コンの良いところは
幹事と繋がりのある人しか来ない
という点です。
必ず幹事の友達か、その友達の友達が参加します。そのためマッチングアプリや結婚相談所よりも素性が一番知れています。何かあったら友達伝いで行方はすぐに分かりますからね。
素性が知れない人は抵抗があるって方は合コンでの出会いが良いでしょう。合コンでも結婚相手は見つかりますよ。私も妻は合コンで知り合った人ですからね。
ただ合コンに結婚相手を求めてくる割合も少ないので、楽しく付き合えそうな人いないかな~くらいの軽い気持ちで行くことをおススメします。がっつり婚活には向いていませんね。
婚活に必要な準備
最低限の身だしなみを整える
初対面の異性と出会う前には必ず最低限の身だしなみは整えておきましょう。
整えるポイントは3点。この3点だけでも整えておけば、マイナスになる確率はグッと落ちるでしょう。
1、髪型
人は髪型で印象が全然違います。自分に似合う髪型が分からなければ美容院へすぐに行きましょう。プロに頼むのが1番早いです。
男性は1万もあれば格好良くなれるので、自己投資として考えていきましょう。
また、美容院に行った時は美容師に髪型のセットの仕方もちゃんと教わって下さいね。美容師にセットしてもらった時は格好良いけど、自分でやると上手く出来ないってことはよくありますからね。
変化した自分を見るのも案外悪くないですよ?むしろテンション上がりますよ。
髪型を変えたらどんな良いことが起きるか知りたい方は、下記の記事を読んでみてください。
2、服装
服装も髪型と同じくらい人の印象を左右します。
そして、服はあなたのセンスで決める必要もありません。一般的に異性が好む服装でOKです。
あとはサイズ感。タイトな服装を着こなすことが1番良い印象に繋がります。サイズが大きめでダボっとしてたらだらしなく見えますからね。
どんな服を着れば良いか自分では決められないなら、他人に決めてもらいましょう。これも髪型と一緒でプロに決めてもらうことをおススメします。
1回利用すれば、あとは教わったことを実行すれば良いだけなので、1回投資ですみます。服装に自信が無い方は1度試してみてはいかがでしょうか。
トータルコーディネート代行サービス
3、肌
人が最も不快に感じてしまう見た目というのは、『肌が汚い』ことです。
肌の綺麗さで年齢も判断しているとも言われているので、毎日の肌の手入れは欠かさずに行ってください。
手入れといっても高級化粧水を使えという話ではありません。ワセリンでも良いので保湿だけをしっかりしましょう。
肌は乾燥に弱いです。保湿をして寝るだけでも全然違うので、1週間で良いので試してみて下さいね。私のおススメはこれです。
![]() | 【メール便可】花王 NIVEA(ニベア)クリーム 青缶 169g【4901301008480】[ボディクリーム 保湿クリーム] 価格:573円 |

安価で手に入れることができ、保湿もばっちりですよ!
プロフィール写真
マッチングアプリや結婚相談所では必ずプロフィール写真があなたの第一印象となります。この写真で相手の興味を引けないと、関係を持つことは不可能です。
写真であなたの印象を最大限に良くする必要があります。今ではスマホのカメラの性能も非常に優れているので、ポートレートにして撮ればある程度良い写真は撮れます。
写真を撮る時のポイントしては、
・笑顔
・清潔感
・爽やかさ
この3点を意識して下さい。特に笑顔は忘れずに。笑顔があるとないとでは印象は全く違いますよ。
婚活の優先順位を上げる
婚活をする期間だけは、婚活の優先度を上げて下さい。
ブライダル総研(婚活実態調査)から引用
この実態調査から見ても分かる通り、婚活に成功している人は、どのツールを使用していたとしても、非成功者と比較するとツールの使用頻度が多いそうです。
どのツールを使用しても良いです、婚活すると決めたのならツールを使用する時間、人と出会う時間は最優先に確保するようにしましょう。
婚活成功の秘訣は、
婚活にどのくらい時間をかけられるか
ですよ。
まとめ
婚活の本質は『異性と出会う』こと。
婚活を始めると決めたら、優先順位を上げて、婚活にかける時間を確保。
そして、異性と出会うツールを決める。ツールを決めたら異性と出会う準備をする。髪型・服装・肌を整えて、プロフィール写真を撮る。ツールを使用して、異性ととにかく出会いましょう!
ここまで出来れば婚活を完全にスタートしてますね。
まずはこの段階までいくことが大切です。ここまでいくと次はどうすれば異性と関係構築すれば良いか?という疑問が浮かんでくるでしょう。
その疑問を解決する回答はblog内に沢山記事が書いてあるので気が向いたら読んでみて下さいね。
あなたの婚活が上手くいくように願っています。
この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。
コメント