
女性にモテない男は総じて話し方に特徴があります。

そ、それは何でしょう?

何言ってるかよく分からないんです。

自分じゃよく分からないけど、、、
それって直せますか?

もちろん直せますよ!
・モテない男の話し方の特徴
・どうすれば話し方が上手になれるかどうか
について解説しています。
何で彼女が出来ないのか?
話し方が上手になるためにはどうすれば良いの?
そんなあなたの悩みが解決する内容です。
モテない男の話し方の特徴
声が小さい
声が小さいと
・話が聞こえない
・自信が無さそう
・弱そう
・元気が無い
・頼りない
といった印象を女性は持ちます。
どの印象も女性には持たれたくないものばかりです。
女性が恋人を選ぶときに候補から外される項目でもあります。声が小さいだけでマイナスのイメージしか持たれないことを覚えておきましょう。
早口
何を言ってるか聞き取れないことが多いです。更に話してる内容が自分のことであった場合は最悪。
何を言ってるか聞き取れないことに加えて早口でどんどん色んな情報を言われてたら『何言ってるんだこの人』といった印象を持たれることになります。
早口は
相手に反論させる隙を与えない時
に使える会話術です。
女性との会話を楽しむ時には早口は全く必要ありませんね。
目を見て話さない
どこを見てるのか分からないで話してると
私に興味無いのか?
女慣れしてないのか?
人と会話が得意でないのか?
と思われてしまいます。
1番最悪なのは
スマホを見ながら
話すこと。
人が1番嫌悪感を抱く行動なので目を見て話せなくても、スマホを見ながらの会話は最低限止めましょう。
話が長い
ダラダラ話を続けるパターンです。話が長い人に限ってオチがなかったり、結局何が言いたいか分からないことが多いです。
人は集中して話を聴ける生き物ではありません。ダラダラ長く話しても相手は苦痛なだけです。
自分の話ばかり話す
自分のことばかり話してませんか?
あなたに女性が興味を持ってればそれでも良いですが、女性があなたに興味があるか分からない場合は自分の話はほどほどにしましょう。
興味の無い人の話ほど苦痛なものは無いですよ。
自分の話が面白いと思っている
自分とって面白い話しかもしれませんが、相手にとって面白いかどうかは分かりません。
相手の反応を見ずに永遠と
自分が面白いと思っている
ことを話してもあなたは楽しいですが、
女性はつまらないだけです。
面白い話をしなくてはいけないと思っている
芸人が話す『スベらない話』『面白いギャグ』を入れなくては会話は面白く無いと思っているパターンです。
芸人並みの話術があればそれで良いかもしれませんが、大半の人は話ベタです。
話ベタな人が話もつまらないだけです。
面白い話はしなくても会話は盛り上がることを知る必要がありますね。
会話の盛り上げ方についてはこちらをご参照下さい。
話し方が上手になるために必要なこと
はっきり話す
はっきりと話すことで当然自分の言いたいことが伝わるようになります。
また、自信があるような印象を与えてくれる効果もあるので、女性からは好感が持たれやすいです。
声を大きくはっきりと話すようにしましょう。
ゆっくり話す
ゆっくり話すことで、
落ち着いた余裕のある男
の印象を与えられます。
合コンなど複数の場の時はそこまで意識しなくても良いですが1:1の場面であるなら絶対に意識しましょう。
ゆっくり話すことは人によっては意外と難しいです。
私も普段早口なのでゆっくり話すことは物凄い違和感を覚えますし話しづらいです。若い世代であれば早口でも良いですが大人になればなるほど早口だと印象は悪くなります。
30後半にもなって早口でペラペラ話す男がいたら客観的に見てどうでしょう?
落ち着き無いな、仕事出来なそうといった印象を与えかねません。
他人から普段早口と言われる人は、普段の会話からゆっくり話すことを練習してみましょう。
目を見て話す
コミュニケーションの基本ではありますが、目を見て話しましょう。目を見るのが苦手な方は鼻の上辺りを見てると良いです。
また、目を見るだけでなく体も相手の方をしっかりと向いて話しましょう。
『あなたに話してる』
『あなたの話をちゃんと聴く』
といったことが相手に伝わるようになるのがこの行為です。
相手の目を見て話す
出来て無い人はすぐに目を見て話す癖をつけてくださいね。
ダラダラ話さない
普段から話すのが長いと言われる人はすぐに直しましょう。話が長いかを決めるのは相手です。話す人は良かれと思って話しているため、話が長い人ほど自分の話が長いと自覚していません。
まずは他人から普段自分の話がどのように捉えられているか確認するところから始めても良いですね。
そして話が長いと思われているなら、
結論を先に言う
癖をつけていきましょう。
・結論に辿り着くまで遅い
・回りくどい
・無駄な前置きが沢山ある
・既に知ってることまで1から言われる
といった話し方をしている特徴があります。
結論を先に言って、相手がもっと説明が欲しいと言ってきたら説明すれば良いだけです。
話の要点を先に言う練習を普段からしていきましょう。
相手の話を聴く
『会話』とは一方的に話すことではありません。自分と相手の言葉を交わすことです。
そのため、
『相手の話を聴く』
ということもしっかりやらなくてはいけません。
むしろ、相手の話を聴く割合が多い方が良いです。
相手の話を聴く=相手に話させる
人は自分の話をすればするほど脳が快感を得ます。
会話上手になるためには、
相手に話させる
ことが重要であり
相手の話を聴く
ということが会話上手になるための技術です。
相手の興味のある分野を探す
人は全てのことに興味があるわけではありません。各々興味のある分野というものがあります。
・明らかに話に乗ってくる
・詳しい
・話す量が増えた
・趣味、好き、最近ハマってる等の発言
があります。
これらが見られるならその分野について話を深掘りしていきましょう。そうすれば相手が気持ち良く話しくれますよ。
面白い話題を提供する
面白い話題とは上述している
相手の興味のある分野
についてです。
相手の興味のある分野についてどんどん話を投げ掛けてあげましょう。そうするとどんどん相手が話始めます。あなたはその話を聴いて深掘りしていくだけで良いのです。
ここで大事なことは
会話上手=話が面白いというわけでは無いということです。
スベらない話は全く必要ありません。スベらない話題を提供することが大切だということです。
まとめ
モテない男の話し方の特徴
声が小さい
早口
目を見て話さない
話が長い
自分の話ばかり話す
自分の話が面白いと思っている
面白い話をしなくてはいけないと思っている
話し方が上手になるために必要なこと
はっきり話す
ゆっくり話す
目を見て話す
ダラダラ話さない
相手の話を聴く
相手の興味のある分野を探す
面白い話題を提供する
すぐに会話上手にはなれません。しかし、会話上手になるためには今すぐに出来ることばかりであり自分の意識次第で会話上手に必ずなれます。
人は、
・相手の言いたいことが理解出来る
・自分の話を相手が聴いてくれた
・自分の興味のある話題で盛り上がれた
時に『この人会話が上手だな』と思います。
普段の生活から意識して毎日毎日練習することでいつの間にかあなたも会話上手になり女性からモテるようになっていますよ。モテない男の会話から今日で卒業しましょう。
この記事を読まれた方は、下記の記事も多く読まれています。
コメント