趣味の見つけ方とは。モテる人は趣味を持って楽しく人生を生きてる。

趣味の見つけ方の案内モテテク
スポンサーリンク
ザビ
ザビ

あなたは何か趣味がある?

固執してる人
あなた

特に無いんですよね。

趣味が無い人って多い。出会った人には必ず趣味の有無を聞いていますが、趣味がある人は3割くらいでしたね。

 

私も今では多趣味ですが、元々は趣味があった方ではないです。

 

何か趣味は?と聞かれた時は、寝ること、食べることって答えていたくらい。

 

ちなみ今の1番の趣味ロードバイクです。

 

つい半年前くらいに始めたことですが、ドハマりしています。

 

それまで移動は車かバイクでしたが、最近は大体ロードバイクに乗って移動しています。夏は真っ黒になりそうな予感しかしません。

 

昨日も60㎞くらい走ってきました。ロードバイクを乗ったことが無い人からすれば、長っっっと思うかもしれませんが、実際は大したことありません。

 

私も始める前はそんな風に思ってましたが、乗ってしまえばそんな事は無いです。ロードバイクは想像以上に速かったんですよね。

 

ペダルを激踏みすれば、時速50㎞くらいでます。ママチャリを乗ってた時の感覚からすれば、もの凄い衝撃的な感覚でした。

 

っと、ロードバイクの話はこれくらいにしておきます。つい本題から外れてしまいましたね。

 

この記事では
・趣味を持つメリット
・趣味の見つけ方
について解説します。

 

別に趣味は無くても良いですが、
今よりもモテたいなら、
人生を今より楽しく生きたいと望んでいるなら、
趣味は絶対作った方が良いです。

 

なぜなら趣味を作ることで、圧倒的なメリットがあるから。

 

趣味を持つメリット

趣味を楽しむ女性

趣味を作ることの圧倒的なメリット。

 

結論からお伝えすると、
人と仲良くなれる機会が増える
ことです。

 

人と仲良くなるためには、自分と相手と何か共通点があることが必須です。

 

人と仲良くなるために必要なことについてはこちらの記事を参考にしてください。

瞬間的に異性の人と仲良くなれる3つの方法。誰でも簡単に出来るよ。
異性の人と仲良くなる方法は、日常の中で3つだけ意識して下さい。誰でも簡単に意識できる方法です。この3つを意識しながら異性の人と話すことですぐに仲良くなれますよ。異性だけではなく『人』と仲良くなれる方法ですので、学んでおいて損は無いですね。

 

例えば、初対面の相手が自分と同じ趣味を持っていたらどうでしょう?
一気に親近感が沸きませんか?

 

私の場合であれば、相手がロードバイクをやっていると分かれば一気にテンションが上がります。

 

何のバイク乗ってるの?
どこのサイクリングコースが良かった?
今度ツーリング行こうよ!

 

どうでしょうか?簡単に次会うことさえも決まってしまうのが分かるだろうか。こうやって、人の繋がりの輪が広がっていきます。

 

だから、趣味は多ければ多いほど良い。

 

趣味をやるということは、あなたの範疇を広げることに繋がります。それが、人との共通点を作り、人の繋がりの輪を広げていきます。

 

人の輪が広がるということは、
あなたの好みの人が見つかる
あなたの欲しい情報が手に入る
可能性がグンと上がるということです。

 

人は1人では生きていけません。1人で何かするよりは、複数でやった方が断然楽しいです。

 

ロードバイクも1人で乗ってても楽しいですが、長距離の走行となると凄く長く感じてしまいます。これが複数で走行するとあっという間に感じたり、色々発見、トラブル、感情の分かち合いが出来るんですよね。

 

趣味という媒体を通してなので、年齢は様々だし、そこには上下関係はありません。趣味をただ楽しむという時間を過ごせます。

 

男性
男性

そんなこと言われても趣味なんて簡単に見つからないよ!

っと突っ込みがありそうだが、その通りです。

 

簡単には見つかりません。と言うより、1人では見つからないと言った方が正しいかもしれません。

 

趣味の見つけ方

趣味を見つけて堪能いている男性

1人では趣味が見つからないと言ったのは、自分の範疇の中にあるならとっくに趣味になっているはずだからです。

 

趣味が無い人は、必ず自分の範疇の外側に趣味となる物事があります。つまり、自分の経験したことの無いことです。

 

経験の無いことをやろうとする時は、必ず他人の行動が影響します。
○○一緒にやろうよ!
○○絶対楽しいからやってみなよ!
生きていて、1度は言われたことのあるセリフではないでしょうか?

 

その時にあなたは言われた通りに素直にやってみましたか?もしやっていなかったとするなら、趣味が出来る可能性を自分で失っているということです。

 

とりあえず『やる』

すぐに行動に移す男の様子

趣味を見つけたいなら、とにかく自分が経験したことの無いことは、とりあえずやってみることをオススメします。やって合わないと思ったら、止めれば良いんです。

 

やる前から何となくな合わなそうだなと思って自分の考えで決定してはいけません。

 

上述しましたが、趣味は自分の範疇の外にあるので、自分では思い付かないものだったり、有り得ないことが、意外とやってみると面白く趣味になったりするものです。

 

私もロードバイクは全く興味が無く、人生で乗るなんてことは微塵も思っていませんでした。移動手段もバイクや車があるし、必要性は0ですからね。

 

きっかけは、周りの人がやってみたらということだったし、ロードバイクを購入したのもノリに過ぎません。

 

ただそれが今では趣味になってほぼ毎日乗っています。そして、めっちゃ良いよと人に伝えるまでになっています。

 

趣味が始まるきっかけというのはそんなものです。

 

まとめ

どうでしょうか?趣味は見つかりそうですか?何か始めたいと思いましたか?

 

趣味があれば、人との共通点が出来る可能性が高まり、人と仲良くなりやすいです。

 

もし趣味が見つからないという人は、とにかく経験したことの無いことにどんどんチャレンジして下さい。

 

新しくチャレンジしたことの中に必ずあなたが夢中になる趣味が見つかりますよ。

 

趣味があればあるほど、人生は楽しくなります!趣味を見つけて楽しく生きていきましょう!

 

この記事を書いた人
運営者ZABIのイメージ画像

・通算300回以上合コンを開催。
・出会った女性は1500人を超え。
・ただ恋愛が好きで『モテる』を追求。
・知識と実体験から、恋愛に悩む人たちに向けて解決策・役立つ情報を日々発信中。
・大手結婚相談所20社を調べつくし、婚活する人が躓くことなく結婚できるような役立つ情報をお伝えしています。

ザビ丸をフォローする
モテテク
スポンサーリンク
ザビ丸をフォローする
モテ作
タイトルとURLをコピーしました